考えたこと 5月病とコンサータと、答えの無い疑問にとりつかれて疲れている私たち 5月病に突入しつつある。 …と書いたが、本当は違う。「5月病」なんかじゃない。 毎月、毎日、起きるのがおっくうだ。梅雨の湿気がどんよりと体内に満ちている。起きても予定がないとベッドから起き上がれない。〆切ギリギリまでやる... 2018.05.07 考えたこと
心身の管理 「もも裏歩き」で背筋がスッと伸びる。脳にもいいかも。 今、ある健康法、というか筋トレ…というか、脳に優しい歩き方?にハマっています。 「パンチドランカー」を聞いたことがあるでしょうか。頭部に強い打撃を受け続けたボクサーが、脳に障害を負ってしまうというもの。 スポーツによ... 2018.03.26 心身の管理考えたこと
ライフハックツール 先延ばしの原因は不安感と対人恐怖かもしれない。 1月末、〆切過ぎたタスクに苦しみました。やらなきゃいけないことを放置している罪悪感と申し訳なさ、焦燥感にヒリヒリしながら、どうしても取りかかれない苦しさ。結局、〆切1週間後に数時間でやっつけてなんとか提出した。 この苦しい経験から、タ... 2018.02.04 ライフハックツール考えたこと
ライフハックツール 理想の生活のためにマインドマップで計画表を立てました 数年に一度、どん底に落ちたと思ったり、全部やり直したい!と思うことがあります。 そういうときに私は、理想の生活に向けた計画表を立てます。 今、睡眠の問題にまじめに取り組んでみて、morninやメラトニンなど新しい試みを始... 2018.01.24 ライフハックツール心身の管理考えたこと
考えたこと センター試験を振り返ってADHDが目標達成できる条件を考える 今日からセンター試験。電車には単語帳をめくる受験生がたくさんいました。みんな、これまでの頑張りが発揮できますように。 仕事では苦労している私ですが、センター試験はそれなりにうまく行きました。 この違いはどうして生まれるの... 2018.01.13 考えたこと
考えたこと 発達障害の同僚に困っている方へ、当事者が伝えたいこと 私はADHD当事者です。(正確にはADDとアスペルガー) 普通の学校を出て、会社に勤めた経験もあります。その経験から、職場の同僚がADHDやアスペルガーではないか?と考え、困っている方に、伝えたいことがあります。 悪... 2018.01.12 考えたこと
考えたこと はあちゅう の告発に思う、セクハラおやじは体育会文化が生んだ猿である 先週のはあちゅうさんのセクハラ告発、インパクトありましたね。 後ろ盾がないフリーランスの身で、電通を敵に回すことを覚悟しての行動。広告収入が多いでしょうから、電通関連の仕事がなくなることはとても怖いはずです。それでもだまっていられないと... 2017.12.27 考えたこと
考えたこと 先延ばしADHD。やるべきことから逃げ続ける問題に解決策はあるのか しゃれにならない問題を抱えています。 目上の人相手だったり、大事な仕事などで、いつも以上に慎重にやり遂げなくてはいけないというプレッシャーがかかると、必ず失敗するのです。 しかも、言い逃れのできない失敗を。 今回はうだうだ... 2017.12.26 考えたこと
考えたこと どうしたって浮いてしまう発達障害者が過剰適応を防ぐ生き方とは 過剰適応という言葉をきいたことがあるでしょうか。 周りの人間に適応しようと、過剰に頑張りすぎてしまうことです。 適応障害の一種です。 本来、周囲の人間に合わせることは、自分の身を守るための手段にすぎません。 しかし、合わせ方... 2017.12.13 考えたこと
考えたこと 人の役になんて立たなくていい。生きてるだけで十分という絶対的な自信が絶対に正しい理由 優しい人ほど周りの目を気にするようです。あの人の役に立ちたい・上司の役に立ちたい、だけど役に立たない自分という存在がいる。このギャップに耐えきれず病んでしまう。そういう友人がいます。役に立たない自分には価値がないと思ってしまっている。 そ... 2017.11.09 考えたこと