考えたこと

5月病とコンサータと、答えの無い疑問にとりつかれて疲れている私たち

5月病に突入しつつある。 …と書いたが、本当は違う。「5月病」なんかじゃない。 毎月、毎日、起きるのがおっくうだ。梅雨の湿気がどんよりと体内に満ちている。起きても予定がないとベッドから起き上がれない。〆切ギリギリまでやる...
心身の管理

「もも裏歩き」で背筋がスッと伸びる。脳にもいいかも。

今、ある健康法、というか筋トレ…というか、脳に優しい歩き方?にハマっています。 「パンチドランカー」を聞いたことがあるでしょうか。頭部に強い打撃を受け続けたボクサーが、脳に障害を負ってしまうというもの。 スポーツによ...
心身の管理

目覚めてすぐに動き出すために

早起きのためにメラトニンを飲むようになってわかったことがあります。 早起きを妨げる要因は二種類あるということです。 起きられない要因1 身体的な眠気 睡眠不足だったり、睡眠の質が悪い場合に起きられないことです。夜にメラトニンを飲むこと...
ニュース

ADHDとASD(自閉症スペクトラム)が併発する仕組みが明らかになるかも

ASDのうち、ADHDを併発する人はなんと4~8割もいるそうです。ASDとADHDを併発する仕組みが明らかになりそうだというニュースをご紹介します。 ADHDと自閉症スペクトラム(ASD)の併発メカニズム解明か 和歌山県...
ライフハックツール

先延ばしの原因は不安感と対人恐怖かもしれない。

1月末、〆切過ぎたタスクに苦しみました。やらなきゃいけないことを放置している罪悪感と申し訳なさ、焦燥感にヒリヒリしながら、どうしても取りかかれない苦しさ。結局、〆切1週間後に数時間でやっつけてなんとか提出した。 この苦しい経験から、タ...
ライフハックツール

耳栓とアイマスクでぐっすり眠れるかも?

今回は、iPhoneの音声認識でブログを書いてみます。 (誤字脱字はそのままにしています。ただ、元の文意があまりにわからないものはカッコ書きにしました。) 睡眠に悩まされ続けている 今日のテーマは睡眠についてです。 ...
ライフハックツール

理想の生活のためにマインドマップで計画表を立てました

数年に一度、どん底に落ちたと思ったり、全部やり直したい!と思うことがあります。 そういうときに私は、理想の生活に向けた計画表を立てます。 今、睡眠の問題にまじめに取り組んでみて、morninやメラトニンなど新しい試みを始...
ニュース

今週の発達障害関連ニュース(2017/12/31-2018/1/6)

発達障害に関係する今週のニュースをまとめました。 目次 企業・雇用関係 障害者の視点に立った指標「ユニバーサルデザインリサーチ」開始 限界集落に発達障害・元非行少年の居場所づくり 新潟 教育関係 炎症性腸疾患(IBD)へ...
心身の管理

夜眠れない朝起きれない人へ。それ、概日リズム睡眠障害かもしれません。

朝すっきり起きれない。 夜は眠れない。 いつも眠い。だるい。 生きているのか死んでいるのかわからない。こんな生活もう嫌だ! 何があったのかって? 私は睡眠障害気味のADHDです。 運動をすればよく眠れると分かっている...
考えたこと

センター試験を振り返ってADHDが目標達成できる条件を考える

今日からセンター試験。電車には単語帳をめくる受験生がたくさんいました。みんな、これまでの頑張りが発揮できますように。 仕事では苦労している私ですが、センター試験はそれなりにうまく行きました。 この違いはどうして生まれるの...
タイトルとURLをコピーしました